ノンクラスプデンチャーを装着した症例
徳力公団駅から徒歩7分、志井駅から徒歩8分にあるまつだミリー歯科の院長です。
入れ歯の金具が目立たないノンクラスプデンチャーという義歯を装着した患者さんについてご説明しますね。
今回の患者さんは下の奥歯の被せ物が取れたというお悩みで来院されました。残念ながら被せ物が取れた歯は虫歯が進んでおり抜歯をしなければならない状況でした。
またその被せ物が取れてから下の入れ歯がガタついて困るというお悩みもありました。
今までお使いだった入れ歯の金具が見えるのも気になっていたとのことだったので、今回はノンクラスプデンチャーという入れ歯の引っかけになる金具が見えないノンクラスプデンチャーという義歯を提案しました。
今までお使いだった入れ歯の金具が見えるのも気になっていたとのことだったので、今回はノンクラスプデンチャーという入れ歯の引っかけになる金具が見えないノンクラスプデンチャーという義歯を提案しました。
ノンクラスプデンチャーのメリット
・金属のバネを使わないので自然な見た目になる
・薄くて軽い
・歯と入れ歯の間に隙間がほとんどないので食べ物が詰まりにくい
ノンクラスプデンチャーのデメリット
・衝撃で割れる可能性がある
・保険が適用されない
これらノンクラスプデンチャーのメリットやデメリットを患者さんにご説明し、保険の入れ歯との比較もご説明しました。最終的には患者さんはノンクラスプデンチャーを選ばれました。
こちらがノンクラスプデンチャーを装着した時のお口の状態です。
このように入れ歯の金具がなくなりましたので非常に自然な見た目になっており患者さんにも喜んでいただきました。
入れ歯の金具が目立つのが気になるというお悩みがある方などはお気軽にご相談ください。
まつだミリー歯科 院長 松田
診療 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00- 13:00 |
|||||||
14:00- 17:30 |
…14:00-16:00
※休診日は水曜、日曜
予防歯科、一般歯科、審美歯科、小児歯科、マウスピース矯正
〒802-0974 北九州市小倉南区徳力3丁目14-29
Google Map
Tel. 093-967-3640