舌のケアって必要❓
徳力公団駅から徒歩7分、志井駅から徒歩8分にあるまつだミリー歯科衛生士のDです🪥✨
今日は「舌のケアの必要性」についてお話します🥰
皆さん歯磨きをされる時に舌のケアはやっていますか❓
実は舌のケアは口腔内の健康を保つために非常に重要になってきます。
多くの方が歯磨きだけに力を入れがちですが、舌にもたくさんの汚れがついているんですよ💦
舌の表面には食べかすや細菌、死んだ細胞などがたまりやすくこれが口臭の原因になることがあります😖
舌は歯と違ってザラザラしているので汚れをキャッチしやすいのです。
特に舌の奥の方に白い舌苔(ぜったい)がたまりやすく、これを放置してしまうと細菌が繁殖しやすくなってしまいます。
この細菌たちが口臭、歯や歯茎のトラブルにつながることがあるのです💦
【舌のケア方法】
舌クリーナーや舌ブラシを使うことが効果的です✨
軽く舌をこすることで舌苔や汚れを簡単に取り除くことができます。
ここで注意するのは絶対に強く磨きすぎないこと!
傷がつくと痛みを生じたりするので必ず優しく磨いてくださいね🥰💕
そして当院には【モンダミンハビットプロ】といううがい薬が販売されてるんですが、
これがとっても口腔ケアには効果的なんです✨
アース製薬から出ているうがい薬なんですが、なんと歯磨きだけではお口全体の25%しか汚れが落ちてないんだそうです…😲
残りの75%はどこに…と思いますが、下や粘膜などについているんだそうな…😭
このモンダミンはそんな汚れを長時間殺菌してくれる効果があるので寝る前の歯磨きの後などにうがいをすれば
寝ている間のお口の中の菌の繁殖を阻止してくれます🙆
興味のある方は是非受付スタッフまでお問い合わせください✨
舌のケアは口臭予防だけではなく全身の健康にもつながっています。
舌苔がたまってしまうことで免疫力が低下し、お口の中の細菌が増殖することがあります。
これが歯周病や虫歯を悪化させ、さらには全身疾患(糖尿病や心臓病)にも影響を与えることがあるのです。
舌のケアを日々の歯磨きの一環として取り入れることでお口の中を清潔に保ち、健康的な口腔環境を維持することができます。
舌も歯と同じように大切にケアしましょうね🥰
何か分からないことがありましたらいつでもご相談くださいね😊✨
診療 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00- 13:00 |
|||||||
14:00- 17:30 |
…14:00-16:00
※休診日は水曜、日曜
予防歯科、一般歯科、審美歯科、小児歯科、マウスピース矯正
〒802-0974 北九州市小倉南区徳力3丁目14-29
Google Map
Tel. 093-967-3640