お知らせ news

隣接面虫歯の治療

徳力公団駅から徒歩7分、志井駅から徒歩8分にあるまつだミリー歯科の院長の松田です。

 

本日治療した虫歯治療について説明しますね。

患者さんは定期健診と歯石取りの希望で来院されました。

お口の中を診査したところ特に虫歯は見当たりませんでしたがレントゲンをとってお口の中では見えない虫歯がないかの確認をしました。すると左上の奥歯に虫歯があることがわかりました。

    

 

赤丸の部分が虫歯になっているところです。虫歯になるとレントゲンでは黒く色が抜けたように映ります。また歯の中心には歯髄腔神経と血管が通っている空洞がありそこもレントゲンでは色が黒く抜けたように映ります。今回の虫歯は隣り合う歯との間から虫歯になっている隣接面虫歯といわれる虫歯です。お口の中の診査だけでは見落とすことになってしまう虫歯です。今回の虫歯は神経までは到達してなさそうですが、虫歯の広がり方によっては銀歯を外して新たに詰め物を作る必要があることなど患者さんに虫歯の状況と治療方法を説明し、了承を得てから治療に入りました。

まずは虫歯の部分に達するまで歯を削ります。慎重に虫歯の部分だけを削るためにカリエス検知液という虫歯の部分けが染まる特殊な液体を使い虫歯の広がりを確認しながら虫歯を削っていきます。虫歯は歯茎の近くまで進んでいました。

       

こちらが虫歯を取り切った状態です。削った部分が茶色くなっていてそこも虫歯のように見えるかもしれませんが、この部分はカリエス検知液に染まることがない虫歯に感染していない部分になります。

     

虫歯の進行は深くまで進んでおらず、また銀歯を外す必要はないと判断しましたので、今回は銀歯は外さず虫歯をとった部分だけにコンポジットレジンという歯科用のプラスチックを詰めていくことにしました。

    

元の歯と同じ形態になるようにマトリックスという特殊なフィルムを用いて詰めていきました。

  

こちらが詰め物が終わった状態です。銀歯を外さずに削る量を最小限にできたことで患者さんに大変喜んでいただきました。

このように痛みなどの症状がなくても虫歯になっていることはあります。むしろ冷たいものがしみるとかズキズキ痛むなどの症状が出ているときは虫歯が大きくなっている時があります。痛みが出てから治療を行うのではなく痛みがないときに定期健診を受けてレントゲンで虫歯がないか確認することがとても大事です。

まつだミリー歯科では定期検診を行うことをお勧めしております。定期検診を受けようかなと考えられている方はお気軽にご相談ください。

まつだミリー歯科 院長 松田

診療
時間
9:00-
13:00
14:00-
17:30

…14:00-16:00

※休診日は水曜、日曜

診療内容

予防歯科、一般歯科、審美歯科、小児歯科、マウスピース矯正

〒802-0974 北九州市小倉南区徳力3丁目14-29  
Google Map

Tel.  093-967-3640